スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年12月08日

院内にクリスマスの飾りをしました

12月1日より院内にクリスマスの飾り付けをしています。

きょうごく歯科では毎年飾りつけとスタッフがサンタの衣装を着て雰囲気を盛り上げています。

ここまでするのは珍しいらしく、一昨年は、熊日新聞の記者の方が前を通った際、目に留まって夕刊の記事になりました。

写真を拡大するには、画像をクリックしてください。



      


Posted by キョウゴク at 10:47Comments(0)その他

2008年11月29日

沖縄行ってきました

遅くなりましたが、沖縄の写真をアップします。

あちらはとっても暖かく、朝からTシャツでした。

しかも、少し長く歩いたりすると汗ばむ位で、日中は海で泳げる

程でした。

沖縄の人いわく、これでもかなり寒くなったそうです。

きょうごく歯科の旅行はいつも自由行動なので、学会に参加した以

外はみんなばらばらです。従ってみんなで撮った写真は空港に到着し

た時のものしかありません。



今回私が一番楽しみにしていたのは、沖縄そばです。

沖縄にいる間に2回食べに行きました。

沖縄の友人のすすめで名護のあっさりしたそばと、学会会場近くの気

になった店にいきました。

名護の店は、さすがに地元の人ばかりで、場所も奥まったところにあ

り、店構えも非常に風情のある店でした。

味もかつおだしがよくきいてとってもおいしかったですよ。OK




もう1件の店は、肉がとろけるように柔らかく、スープはこくのあるしっか

りした味でした。また、サーターアンダーギが揚げたてで、自由に食べ

てよて、とってもおいしかったです。





と、まぁいろんなのをよく食べました。

あ、小児歯科学会の写真を撮り忘れました。

何しに沖縄行ったんだったっけZZZ  


Posted by キョウゴク at 13:44Comments(0)

2008年11月21日

明日は休診です

明日から沖縄で開催されている日本小児歯科学会九州地方会に行ってきます。
今回は、場所が沖縄ということで、慰安旅行を兼ねてスタッフ全員での参加となります。
みんな楽しみにしているようで、休み時間はガイド本を見ながらワイワイ話しているようです。
よって、明日はご迷惑をお掛けしますが、休診とさせていただきます。
25日火曜からは通常通りの診療になります。
  


Posted by キョウゴク at 18:02Comments(0)

2008年11月01日

楽しい1日でした

きのうはハロウィンでしたので、スタッフみんなで仮装しました。

朝早くからみんな出勤して、変装に大盛り上がり。

患者さん達は医院に入るなり一瞬状況がつかめず唖然びっくり

しかし、ハロウィンの仮装だと状況が理解できたらニコニコにっこりしてもらえました。

仕事が終わったら、みんなで記念撮影をしました。






















































  


Posted by キョウゴク at 09:00Comments(0)

2008年10月27日

ハロウィン

もうすぐハロウィンですね!
今、医院内はハロウィンの飾りつけをしています。
いきなりですが、10月31日はスタッフ全員仮装をすることに決定しました。
みんなもとっても乗り気で、どんな格好をするのか楽しみです。
仮装も子供たちが怖がるような格好やメークはしませんので、当日は安心して御来院ください。にっこり
また、10月31日は仮装して来院される方を大募集しています。
興味がある方は是非仮装してきてください。保護者の方も是非御一緒にどうぞ!
当日仮装してきてくれた方には写真を撮って差し上げようかと考えています。


  


Posted by キョウゴク at 16:59Comments(0)

2008年04月13日

不正咬合予防3

不正咬合予防のつづきです。

咽頭部及び鼻疾患についてですが、成長期のお子様は、アデノイドや扁桃腺肥大により顎の成長に影響を及ぼす恐れがあります。
また、鼻疾患、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎などの鼻疾患で、口呼吸を伴うような症状がある場合は、同じく顎の成長に影響を及ぼす恐れがあります。
その他にも口呼吸の方は口腔内が乾燥しますので、むし歯や、歯肉炎、歯周炎などの原因にもなりますの要注意です。

最後に癖によるものについて書きます。
不正咬合になり易い癖が幾つかあります。
わかりやすいものとしては指しゃぶりがありますね。
指しゃぶりは絶対いけないとはいいませんが、3歳を過ぎて指しゃぶりが続いている場合は、徐々に不正咬合に結びついていきやすいので注意してください。
つぎに、舌癖ですが、これは、常に舌を前歯に押し当てたり、歯と歯の間に挟んだりする癖です。開咬といって前歯が噛み合わない不正咬合になってしまいます。
他には、咬唇癖といって下唇を上の前歯の下に挟み込む癖です。
この癖は、上顎前突に非常になり易い癖なので注意してください。
小学校高学年や中学生の女の子に、よく下唇をなめるような仕草をする女の子を見かけませんか?
注意しないといけませんよ。  


Posted by キョウゴク at 16:02Comments(0)

2008年04月09日

不正咬合予防2

先日、後天的な不正咬合の原因を挙げましたが、そのつづきを書きます。

1.虫歯や歯牙の欠損などによるもの
2.生活習慣によるもの
3.鼻疾患、咽頭部の疾患によるもの
4.癖によるもの

前回は1.について書きましたので、つづいて2.の生活習慣についてですが、どのような習慣が不正咬合に関与するか?
1つめは、偏側咀嚼(片方だけで咬む)があります。
その様な習慣は、顎の発育を悪くし、顎の変形や咬合異常を生じさせ、顎関節症の原因にもなります。

2つめはうつぶせ寝があります。
常に片方を向いて寝たりする場合、顎の骨の変形や歯列弓の変形をもたらす事にもなりますので注意が必要です。

3つめは頬杖をつく事です。
手の平で片方の顎を常に押すため、これも顎の骨の変形や歯列弓の変形をもたらし、顎関節にも悪影響を与える場合があります。
特に中学生以降のお子様や受験生などは注意が必要です。

つづく  


Posted by キョウゴク at 10:51Comments(1)

2008年04月08日

ちょっと違います

この間の日曜日、子供を連れて福岡動物園へ行きました。
そこで、ペンギンのコーナーを見るとペンギンに混じってペンギンそっくりの鳥がいました。
自分もペンギンのつもりなんでしょうか?ヒヨコ
  


Posted by キョウゴク at 10:07Comments(0)その他

2008年04月07日

不正咬合予防


きょうごく矯正歯科の診療風景です。
このように、患者さんの口腔内写真を定期的にをとって、矯正治療の効果を確認したり、患者さんに治療の説明をするときにもお見せして、わかりやすく理解していただくために利用しています。

今日は、不正咬合の予防について書きます。
歯科治療は現在、予防歯科に重点を置かれてきています。
不正咬合は、遺伝によって生じるものと、後天的な原因によって生じるものがあります。
遺伝によって生じるものは仕方ありませんが、後天的な原因によるものは、予防できる場合もあります。

それでは、どのような事が不正咬合を生じさせるか?

1.虫歯や歯牙の欠損などによるもの
2.生活習慣によるもの
3.鼻疾患、咽頭部の疾患によるもの
4.癖によるもの

等が挙げられます。
まず、1の虫歯や歯牙の欠損によるものですが、
乳歯期あるいは混合歯列期(乳歯と永久歯が混在している時期)に乳歯がひどい虫歯になり、神経が悪くなったりした場合、乳歯の根っこの先にバイ菌の膿の嚢が出来てそれが原因で永久歯がずれて生えてきたりすることがあります。
また、止むをえず乳歯あるいは永久歯を早期に抜歯する必要が出た場合、周りの歯が抜歯した隙間に寄ってきて、大人の歯が生える隙間がなくなってしまう場合があります。

虫歯は歯並びにも影響しますので、虫歯を作らないよう頑張りましょう!

つづく  


Posted by キョウゴク at 11:13Comments(0)矯正歯科

2008年04月05日

春休みは矯正相談が増えます

もうすぐ春休みも終わりますね。

例年、春休みと夏休みそれから1学期は、矯正相談が多くなります。
昨日も、数名の矯正相談がありました。
年齢はバラバラですが、みなさんやはり、「すぐにでも矯正をしないといけないのかなぁ」という漠然としていてしかし一番重要であることを聞かれます。
矯正治療は開始時期が非常に大事です。
開始時期によっては治療期間も決まってくるとも言えます。
すぐ必要ない方、少しだけ待って開始する方、すぐに開始したした方が良い方など症状や、年齢や、環境によって決まってきます。
治療に適したタイミングを逃さないようしましょうね。

その他によく聞かれることは、期間、どういった装置を用いるか、それから料金です。
期間はその方によって違いますが、1年から3年位の動的治療期間が多いですね。
装置も症状に応じた装置を用いますのでそれぞれ変わってきます。
料金に関しては、治療開始時期や、方法によっても違ってきます。
詳しいことはきょうごく矯正歯科のホームページに書いていますので、興味がある方は見てください。
アドレスはhttp://www.kyougoku.net/です。
お気に入りからも行けますよ。  


Posted by キョウゴク at 10:17Comments(0)矯正歯科

2008年04月04日

先日FMラジオの取材がありました

4月2日に熊本シティFMの取材がありました。
歯科矯正治療についての取材で、矯正治療とはどの様なことをするのか、また、治療の効果や、注意点などの質問でした。
GoGoイチ!791  すぱラジ  12:06~14:50の時間帯で放送されている番組だそうです。
オンエアは4月14日の14時過ぎということでした。
お時間がある方は試聴してみてくださいね!

さて、矯正治療の必要性についてのつづきを書きます。

前回は、噛んだときに顎がずれるような噛み合わせは、治療が必要ですと書きましたが、
そのつぎの歯がぶつかる様な噛み合わせも、治療が必要になる場合があります。
噛んだときに歯がぶつかるとどの様になるかといいますと、咬合性外傷といいまして、歯と歯をささえる歯周組織(骨と歯茎)がダメージを受けて吸収されていくことがあります。
そして、一度吸収された歯周組織は、再生することは幼児期のごく一時期以外はありません。
特に咬合性外傷の表れ易い部位は、下顎前歯部です。
上の歯と下の歯がぶつかっていて、歯茎の位置が下がっているようであれば、咬合性外傷の可能性大です。
そのような方は注意が必要です。

次は、噛み合わせが深い方ですが、噛み合わせが深い不正咬合を過蓋咬合と呼びます。
過蓋咬合の方の特徴として、顎関節症(顎の関節が悪く、口が開きにくい、口をあけると痛い、口が閉じれなくなる等の症状が診られる)を伴うことが非常に多い事が挙げられます。
しかも顎関節症も一度発現すると治りにくいので、早期に発見して改善することが重要です。
また、成長発育期のお子様の場合の過蓋咬合は、顎関節症の原因になること以外に、下顎の発育を抑制するとも言われます。
噛み合わせが深い方も注意が必要です。  


Posted by キョウゴク at 09:06Comments(0)矯正歯科

2008年04月03日

今日は休診日

今日は午前中、時間があったので運動公園でジョギングをして来ました。
桜はほぼ満開でとても気持ち良く走れました。(そのわりには顔がきつそうですよね(^-^;)
天気もいいですし、散歩も良さそうでしたよ!  


Posted by キョウゴク at 11:10Comments(1)その他

2008年04月02日

矯正治療の必要性について

今日はどのような場合矯正治療が必要であるか、特に早めに取り掛かったほうが良い場合について書きます。

・噛んだ時に顎がずれる場合
・噛んだ時に歯がぶつかる場合
・噛み合わせがとても深い場合

などが挙げられます。

まず、噛んだ時に顎がずれる場合について書きます。
どういう状態かといいますと、歯が噛み合っていない状態から噛むと顎が左右あるいは前後にずれる状態です。
この様な噛み合わせは、顎の発育に悪影響を与え、顎の関節(顎関節)にダメージを与えてしまいます。結果、顎関節症になったり、肩こり、頭痛等を引き起こす原因になることもあります。

噛んだ時に顎がずれやすい不正咬合としては交叉咬合が挙げられます。一歯あるいは数歯が上と下が反対に噛んでいる状態です。
反対咬合(受け口)も交叉咬合の一つです。
反対咬合は目立つので不正咬合と認識し易いのですが、奥歯あるいは横の歯が交叉咬合になっている場合は発見しにくい場合もあります。
交叉咬合のある方は、顎のずれが生じてないか一度診てもらわれることをお勧めします。

つづく
  


Posted by キョウゴク at 11:13Comments(0)矯正歯科

2008年03月31日

矯正治療開始時期について2

先日書きました矯正治療開始時期についての続きを、より具体的に書こうと思います。
矯正相談に来られる患者さんで、早期に治療を開始した方が良いでしょうと私が説明するのはどんな時か?
それは、反対咬合、交叉咬合(一部の歯のみが反対に噛んでいる状態)、骨格性の上顎前突、強度の叢生(乱杭歯)、咬合性外傷をを伴う不正咬合、その他骨格の発育に異常をきたす可能性のある咬合状態の方などが挙げられます。
このような可能性のある方は一度相談されたほうが良いでしょう。
ただし、早期にと申しましても、その方の意思や歯の崩出状態、生活環境などをよく考慮したうえで治療開始すべきであることは先日申し上げたとおりです。  


Posted by キョウゴク at 09:21Comments(0)矯正歯科

2008年03月29日

矯正治療開始時期について

きょうは天気も良くお花見日和ですね。

これから、新学期のスタートに伴い、歯科検診で虫歯や歯並びなどでチェックされる方もいらっしゃる事と思います。
そこで、矯正治療の開始時期について書いてみます。

不正咬合の状態には、反対咬合(受け口)、開咬(前歯が噛み合わない状態)、叢生(乱杭歯)、上顎前突(出っ歯)等があり、いつ治療を開始したら良いかは、実は、その方の不正咬合の状態によってまったく違ってきます。
また、不正咬合に気付いた年齢によっても、すぐ始めるべきか、しばらく待って始めるかは違います。

早く治療開始しないとひどくなっていく場合、将来必要になるであろう矯正治療がうまくいくためにやっておかねばならない等の場合は早期に治療が必要になります。

大人の方(永久歯が生えそろった方)は、出来れば早めに始めた方が良いと思います。
ただし、進学、受験、就職、結婚、出産、転勤などが控えている方は、時期を良く考えたほうが良いでしょう。
矯正治療は一度開始したら、1年から3年程の治療期間が必要です。
途中で通院出来なくなる事のないようにしましょう。

では、子供さんはいつ頃に診せるとよいか?
具体的には、6歳、8-9歳、10歳、時には3-4歳の頃は歯並びをチェックすると治療の最適時期を逃すことがないでしょう。
最適な時期に治療を行う事により治療が効果的に行われると共に、期間が長引くことが少なくなる等のメリットがあります。

検診等で歯並びを指摘されたら、一度歯並び相談をされることをおすすめします。  


Posted by キョウゴク at 11:47Comments(1)矯正歯科

2008年03月28日

きょうごく矯正歯科・小児歯科クリニックです。

はじめまして。

平成 けやき通りに在ります小児歯科と矯正歯科専門の歯科です。

小児歯科は、中学生までのお子様を対象とした歯科治療を行っております。

矯正歯科は、子供の方から大人の方までの歯科矯正治療を行っております。

歯に関する事から日常の事まで、これからいろいろあげていきます。

よろしくお願いします。

  


Posted by キョウゴク at 11:32Comments(1)その他